Tweet LINEで送る
Navigation Menu

伯美179ロマンの道ウェブ 湯梨浜 倉吉 三朝 鏡野 津山 観光スポット

  • ■ トップページ
  • ■ 個人情報保護方針
  • ■ サイトマップ
コンテンツに移動
  • ホーム
  • 温泉 -伯美エリア-
    • 湯梨浜町
    • 倉吉市
    • 三朝町
    • 鏡野町
    • 津山市
  • グルメ・特産品
    • 湯梨浜町
    • 倉吉市
    • 三朝町
    • 鏡野町
    • 津山市
  • 湯梨浜町 -鳥取-
    • すべての記事
    • 温泉情報
    • グルメ・特産品
    • 観光イベント情報
  • 倉吉市 -鳥取-
    • すべての記事
    • 温泉情報
    • グルメ・特産品
    • 観光イベント情報
  • 三朝町 -鳥取-
    • すべての記事
    • 温泉情報
    • グルメ・特産品
    • 観光イベント情報
  • 鏡野町 -岡山-
    • すべての記事
    • 温泉情報
    • グルメ・特産品
    • 観光イベント情報
  • 津山市 -岡山-
    • すべての記事
    • 温泉情報
    • グルメ・特産品
    • 観光イベント情報
  • トラベルガイド
三朝のとちもちぞうに -鳥取県三朝町-

三朝のとちもちぞうに -鳥取県三朝町-

三朝町では栃の木が『町の木』になっており、昔から慣れ親しんでいます。 栃餅というのは、栃の木の実である『栃の実』を餅米と蒸し、ついたお餅です。 独特の風味が美味しさの秘訣となっています。栃餅入りの小豆雑煮が全国的 にも珍 […]

「日本のハワイ湯梨浜町!アロハカーニバル開催中!!」 -鳥取県湯梨浜町-

「日本のハワイ湯梨浜町!アロハカーニバル開催中!!」 -鳥取県湯梨浜町-

昨年、湯梨浜町制10周年記念で建立した「アロハモニュメント」と共に始まり「ゆりはま」を「HAWAII」に染めた「アロハカーニバル」が今年も開催中。去年好評だった湯梨浜町オリジナルグルメ「アロハ丼」はもちろんのこと、更に今 […]

ナイトミュージアムで夜の博物館を探検しよう! -岡山県津山市-

ナイトミュージアムで夜の博物館を探検しよう! -岡山県津山市-

懐中電灯を持って着てね。 期間:2015年8月9日(日)から16日(日)PM 6:00~9:00(要:入館料) 会場(お問合せ):つやま自然のふしぎ館  津山市山下98-1 TEL:0868-22-3518 協力:津山高 […]

ホルモンうどん -岡山県津山市-

ホルモンうどん -岡山県津山市-

津山市内の鉄板焼店等で50年以上前から提供されている牛ホルモン入り焼うどん。 醤油・味噌だれで味付けし、ホルモンの旨みがギュッと詰まった絶妙な味わいです。 第6回B級ご当地グルメの祭典!B-1グランプリin 姫路では、見 […]

津山ロール -岡山県津山市-

津山ロール -岡山県津山市-

100%津山産の小麦「ふくほのか」を使用。地元の和洋菓子店の8店の職人さんがそれぞれ、 黒豆、サクラ、モモ、自然薯などの地元の食材を使って趣向を凝らし創り上げました。

しいたけ弁当 -岡山県津山市-

しいたけ弁当 -岡山県津山市-

鶏そぼろ・錦糸卵・まるごとの椎茸が入った名物弁当。観光センター内よし乃で販売中。

津山バーガー -岡山県津山市-

津山バーガー -岡山県津山市-

ご当地バーガー初「じねんじょ入りトリプルミート!!」

ゆず風味 白あん饅頭 桐襲(きりがさね)-岡山県津山市-

ゆず風味 白あん饅頭 桐襲(きりがさね)-岡山県津山市-

美作地方に数多く産するゆずの風味を生かした、白あんの饅頭。

津山の地酒 -岡山県津山市-

津山の地酒 -岡山県津山市-

美作(みまさか)地方の名称の由来には”うまいさけ、うまさけ”からという説があるそうです。 清流の地として古来より受け継がれた伝統の地酒が揃う。

作州津山地ビール -岡山県津山市-

作州津山地ビール -岡山県津山市-

清流・加茂川の名水と厳選素材で生まれた美しい黄金色の地ビール。

伝統のお菓子「初雪」 -岡山県津山市-

伝統のお菓子「初雪」 -岡山県津山市-

津山地方の餅米で作られる伝統のお菓子。 津山名産「初雪」は、その昔、後醍醐天皇が隠岐島に流され、途中津山 で一夜を過ごされたとき、里の老婆が献上したと伝えられておりま す。以来初雪は津山の銘菓として受け継がれてきました。 […]

やま弁シリーズ -岡山県鏡野町-

やま弁シリーズ -岡山県鏡野町-

地元でとれた旬の食材を使った季節ごとの「やま弁シリーズ」春・秋・冬の期間限定で、 土日祝日のみ「道の駅」他で販売。6個以上でしたら、ご予約で平日販売も可能です。

ひらめ(アマゴ) -岡山県鏡野町-

ひらめ(アマゴ) -岡山県鏡野町-

アマゴのことをこの地方では「ひらめ」と呼んでいます。 海のひらめと間違いやすいのですが、淡水魚で赤い斑点が美しく、 清らかな渓流だけに棲むことから渓流の女王とも呼ばれています。 味は淡泊で特に塩焼き,甘露煮などはたいへん […]

辛美人ドレッシング -岡山県鏡野町-

辛美人ドレッシング -岡山県鏡野町-

日本古来の唐辛子(姫とうがらし)を使ったドレッシング。 このほか辛美人シリーズとして醤油や味噌もございます。

ピオーネ -岡山県鏡野町-

ピオーネ -岡山県鏡野町-

岡山県はピオーネの生産量日本一、なかでも鏡野町のピオーネは甘く香りも良く好評です

田舎みそ -岡山県鏡野町-

田舎みそ -岡山県鏡野町-

根強いファンを持つコクと香りが自慢の万能味噌。

Previous
11 12 13
Next
←→
  • ホーム
  • 温泉 -伯美エリア-
  • グルメ・特産品
  • 湯梨浜町 -鳥取-
  • 倉吉市 -鳥取-
  • 三朝町 -鳥取-
  • 鏡野町 -岡山-
  • 津山市 -岡山-
  • お問い合わせ先
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
  • トラベルガイド

新着情報

  • 2221
  • ゆりはま商工会フェスタ2024を開催します!!
  • 10月27日(日)第12回 倉吉ばえん祭が開催されます
  • 湯梨浜夏まつり2024
  • 7月28日 三朝温泉キュリー祭

過去の記事

サイト運営[伯美179ロマンの道振興協議会]

湯梨浜町商工会

〒689-0714 鳥取県東伯郡湯梨浜町龍島501-1
電話:0858-32-0854 FAX:0858-32-0893

倉吉商工会議所

〒682-0887 鳥取県倉吉市明治町1037-11
電話:0858-22-2191 FAX:0858-22-2193

三朝町商工会

〒682-0123 鳥取県東伯郡三朝町三朝973-1
三朝温泉観光商工センター内
電話:0858-43-3131 FAX:0858-43-2929

鏡野町商工会

〒708-0324 岡山県苫田郡鏡野町竹田747
電話:0868-54-3311 FAX:0868-54-3312

津山商工会議所

〒708-8516 岡山県津山市山下30-9
TEL:0868-22-3141 FAX:0868-23-5356

Copyright(c)2015 伯美179ロマンの道ウェブ All Rights Reserverd.